カテゴリー別アーカイブ: はじめに

2014年になってもkose2013

 年始もあっという間に終わり。もう今年は2013年ではない、2014年なのだと各種書類等に日付を記入する際にも、間違わず「2014」または「平成26」と書ける程度に。年が変わった事を自然に認識できるくらいに日々が過ぎていますが。
 このサイトのアドレスは、相変わらず“www.kose2013.com”のままで。年が変わったからといってkose2014.comになったりはしません。

 どうしてかというと。いにしえの、個人製作ホームページの“top.html”や“index.html”で目にした「Since何年」の文字。
 まだアフィリエイトに毒されていなかった、古き良き個人製作ホームページの自主独立の精神に少しでもあやかりたく「Since2013」の意味を込めてアドレスを取得したので。

 2014年になっても2015年になってもkose2013.comはkose2013のまま。

追記

 何故、サイトの名前をデトロイト・テクノの楽曲から引用しているかについて。

 「はじめに」で、デトロイト・テクノという音楽ジャンルの特徴として、アナログシンセサイザーによる叙情的なメロディー。と前述しているが。
 単に叙情的なのではなく、この音楽が生まれた背景。アメリカ合衆国ミシガン州ウェイン郡デトロイト市という場所。アメリカ国内のガイドブックにすら「よほどの理由でもない限り訪れるべきでない」と記述される。毎年度、アメリカ国内における貧困率や犯罪発生率の高い都市第一位の不名誉な称号を競い続ける、アメリカ最悪の地。アメリカの悪夢。

 もともと住んでいた比較的裕福な住民は、早々にデトロイトを見限り近隣の都市に移住した結果。貧困層だけが残り、それらが犯罪に手を染め、悪循環に拍車をかける結果になっている。夢や希望の消え去った土地において。
 それでも、その場所で音楽を。しかもデトロイトという環境からはおおよそ似つかわしくない、夢や希望に満ち叙情溢れる幻想的な音楽を作っている事にこそ、デトロイト・テクノが世界を魅了した大きな理由がある。それは多くの人の心を震わせ、いまだ愛聴者も少なくない。勿論自分もだ。
 困難に満ちた絶望的ともいえる状況だからこそ、夢や希望を音に託す。そんな音楽に最大の敬愛と尊敬を込め。少しでもその精神に肖れるようにと、サイトの名前に引用することを考えたのは、自分の中では至極自然なことだった。