カテゴリー別アーカイブ: 写真

デタラメなりのそれらしさ

 いつのまにかカメラが趣味だと。臆面なく名乗れる程度にカメラへと。いやカメラというよりレンズ、所謂レンズ沼に嵌り。そして嵌ってみると、この泥沼。存外心地よいことも知り。
 そして、あれやこれやをレンズを変えつつ撮影し、部屋に戻って撮った風景を眺めているうち。
 カメラよりも遥か前より下手の横好きとして続けていたお絵かきへと。

 単に撮影したものを漫然と見ているだけでなく、お絵かきの方になにがしか活用できないかと助平根性がむくむくと頭をもたげ。
 写真からお絵かきへの活用として大半の方が同じことを発想するであろう、お絵かきの背景に。
 自分で撮影した風景を、そのままお絵かきの背景に移せば自身の意図するものに。しかも写真をそのままなぞらえれば簡単かつ効果的なものが出来るのでは。
 安易な発想のもと撮影したものを、そのまま描こうとする絵の中に写し替えようと試した矢先。しょせんそのような安直なやり方、下手の横好きの下手の浅知恵に相違ないこと明確に実感する。

 所謂スーパーリアリズム。そこまでゆかずとも具象、劇画調の絵を描くのなら判るが。
 有り体にいえば下手くそな、写実主義に則れば全く正しくない突っ込みどころだらけのデタラメな絵を、写真の背景の上にただ乗せてみたところで。
 とはいえ、イマドキの画像編集ソフトには元画像の輪郭を抽出強調したり画像の階調を減色単純化する等の機能も豊富に搭載され、それらを使えば写真をそれらしい背景画像へと変換することも可能ではあるが。いくらそれらの機能をいくども重ねたとて、根本的な問題は何ひとつ改善されない、どころか病巣をより際立たせる結果に。
 下手ともまた異なる、見た人の多くに得も言われぬ違和感や気味の悪さを抱かせるだけのものにしかならない。もっともその生理的嫌悪感を意図している「判った上であえてやっている。見るものの意識や感情をコントロールしている。観客を手のひらの上に乗せてやっている」のなら話は違うが。

 考証や方法論、現実主義に則れば悪目しかないデタラメなものにせよ、デタラメの中においてはそちらよりもこちらの方が違和感を抱かない、抱かせないため。デタラメなりのそれらしさがあるのを。
 おそらく間違いなく。お絵描きに限らず、映像映画製作、あるいは小説等の文筆活動を含め広義における創作に携わっておられる方の殆どにおかれては。言葉にせずとも、メソッド化しなくとも経験を通じて理解熟知し実践している言わずもがなのことなのでしょうが。
 こんなこともカメラを趣味にするようになって判ったことでした。

 ちなみに下のものが実際の作業に使うパソコンの画面を画像に保存したもの。画像の中の右が、いただいた年賀状の返信用の絵の、背景の参考にと自前で撮った写真。そして左が写真を参考にして実際に作った絵の背景。

20160613

 但し、そうはいっても。くどくどと戯れ言を重ねても、目にとめられた方の大半は「御託は結構だが、どんな言い訳をしても下手は下手。それ以上でも以下でもないのでは」との尤もな偶感を抱かれるでしょうが。

 下手は下手なりに。トライアンドエラーを積み重ねながら今に至っているのです。

OM-D E-M1+NOKTON 10.5mm F0.95

 昨夜いっていたように、写真を撮りに出かけてきた際に試してみた、OM-D E-M1の動画機能を使用して撮影したものを以下に。

 E-M1にNOKTON 10.5mm F0.95をつけて撮影した、このレンズならではの雰囲気を極力損ないたくないので。最初と最後以外には動画に一切なんの処理もしておりません。

 さて。いつもの年末年始の事を考えると、これから数ヶ月のあいだツイッターでつぶやく程度しか出来なくなるのは必至なれども。このような内容が今年最後の更新になるのは、来年以降の事も考えると結構悪くない気がする。

 来年も日常に忙殺されることなく、このサイトを作った元来の趣意である「個人的な気晴らし」を忘れないようにしたいものです。